■お礼品詳細
・提供元:箸蔵まつかん
■お申し込み・配送・その他
・発送時期:お申し込み後、1週間程度で順次発送
・申込受付期間:〜2023-07-10迄
・配達外のエリア:
・寄付証明書の送付時期目安:申込完了日から2週間程度
木地には国産の桜の木、漆は高級品である岩手県産の浄法寺漆、塗りは信州の木地呂塗で仕上げた、国産にこだわったお箸です。
高級の漆を木地呂塗で丁寧に仕上げたことにより、手に吸い付くような質感がうまれました。これまでのお箸とは全く違う手触りを感じて頂けます。
一見すると黒一色に見えますが、漆の透け具合により朱色がほのかに浮かぶ、美しいお箸となっております。
普通のお箸とは違う特別なお箸をお探しの方、贈答品としてもお勧めの一品です。
■生産者の声
福井県小浜市は、伝統工芸 若狭塗をルーツとした若狭塗箸をはじめとする、国内塗箸の一大生産地です。
箸蔵まつかんは、大正11年(1922年)の創業から箸一筋。「箸蔵」の言葉の通り、みなさんのご要望に応える箸の蔵として、箸の企画・プロデュースをするメーカーです。
箸は、様々な場面で人と人とのコミュニケーションの中に溶け込んでいます。日本の食文化に欠かせない箸の可能性を探求し、誰かの架け橋になるような箸を作り続けていきたい。その理念のもと、伝統を大切に引き継ぎながら、新しい文化も作り出していきます。
■内容量・サイズ/製造地
櫻(さくら) 夫婦 ギフト用桐箱入り 2膳×1セット
【サイズ】23cm/21cm
製造地:福井県小浜市
■原材料
【素材】天然木(山桜・国産材)
【塗装】漆塗装
■注意事項/その他
※使用後は長時間水に放置せず、湯または水で洗って柔かい布でふきとって下さい。
※食洗機や乾燥機の対応製品ではないため、ご使用は避けて下さい。
※傷の原因となりますので、たわしまたは磨き粉などで磨かないで下さい。
※製品につきましては、十分な検査をおこなっておりますが、破損が生じた場合は、けが・誤飲等がないよう十分注意して下さい。
※本品本来の使用目的以外での用途は避けて下さい。
※画像はイメージです。
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
・福井県のふるさと納税のお礼品となります。
・特定の自治体に対し金銭を寄附することを目的としたサービスとなります。
・こちらは、寄附を行ったことへの謝礼として、その自治体が利用者に提供する物品またはサービスとなります。
・画像はイメージです。
・こちらのお礼品は、当自治体以外にお住まいの方のみへのお届けとなります。当自治体にお住まいの方についてはお礼品をお受け取りいただけません。あらかじめご了承ください。